ボカリーズ  そしてホルン、、、


ボカリーズ  そしてホルン、、、

ラフマニノフのボカリーズは有名で、たくさんの方が歌い、たくさんの演奏家がそれぞれの楽器で演奏されています。

Wikiによれば

ヴォカリーズ(フランス語: vocalise、ドイツ語: Vokalise)は、歌詞を伴わずに(しばしば1種類以上の)母音のみによって歌う歌唱法を指す。名称はフランス語の動詞 vocaliser(声にする、声だけで歌う)の命令形 vocalise に由来する。母音唱法とも呼ばれる。主に発声練習の際に用いられるが、ヴォカリーズによって歌うことを指定した声楽作品も存在する。





これは珍しい、ホルンのボカリーズ、、、



私、中学時代は吹奏楽部でホルン吹いていたのでね、ホルン好きなんです~。

このメンバーはウィーンフィルメンバー??別口のウィーンのホルン仲間?

ウィーンフィルのホルンはよそのオーケストラのホルンとバルブというかピストンというかその構造が違うんだよね。


f-kafkappaの日記

東京・江東区の貧民窟に生息 岩手と東京を行ったり来たり。 人生、ため息ばかり。 カフカのような絶望名人?

0コメント

  • 1000 / 1000